POLISH GARAGE|ポリッシュガレージ 長野店

WORKS

施工実績

長野県長野市のお客様より、MINI COOPER Sのガラスコーティング施工のご依頼を頂きました。

新車の状態でのご入庫になりますが、遠方でご購入され高速道路を走行しているためボディ研磨を入れての施工をご希望されました。

お客様のご期待にお応えできるよう、徹底的に仕上げてまいります。

作業に入る前にボディの状態をチェックしていきます。

やはり汚れやキワなど細いところにも汚れが付着しています。

写真にはないですが、ボディ面も少しくすんでいるのが見受けられました。お客様よりライトポリッシュでの施工依頼なのでこのあたりもバッチリ仕上げていきます。

いつもの作業手順、ホイール洗浄から始めていきます。

ホイールに傷が付かないようにソフトスポンジで丁寧に洗っていきます。

細部はソフトブラシを使い洗浄していきます。

 

ホイール洗浄が終わりましたら、次はボディに移ります。

専用洗剤を使用し汚れを浮き出させる感じで洗っていきます。

 

汚れを浮かしている間に、ウォッシュミットが届かない細部をソフトブラシで優しく汚れを掻き出します。

 

洗車作業が終わり続いて細部に固まっている頑固な汚れを、スケール除去剤を使用して落としていきます。

 

欧州車に多いのですが、ドアの内側にグリスが垂れているのが見受けられます。

これを放置していると汚れが付着し固まってしまうためしっかりと落としておきます。【Before】

     【After】

下処理作業が一通り終わったら、研磨作業に移ります。

研磨時にパーツ類が痛まないようにマスキングテープで保護します。

研磨作業スタートです。

ヘアライン線の細かなキズやシミを除去していきます。

 

専用ライトを使い、ボディ面をチェックしながら研磨しています。

 

研磨作業が終わり専用ライトでチェックを入れます。

専用のディテイリングブースに入れ、スポットライトを当てることで可視化することができます。

 

今回はオリジナルコーティング剤CTS=COATを使用します。

撥水タイプのコーティング剤です。

艶感はもちろんのこと、濡れた時の見た目の良さに加え、洗車時などのアフターケアが簡単である点が人気です。

水離れが良く、洗車時間の短縮や不純物が残りづらいのも特徴の一つです。

 

今回追加で窓ガラスのコーティングもご依頼いただきました。

こちらも窓ガラス専用オリジナルコーティングCTS=COAT RAIN

撥水力に長けている点と、欧州車でよく見られる、ワイパーのビビリを軽減するコーティング剤です。

使用頻度や保管状況にもよりますが、約半年から1年はしっかり効果を発揮します。

 

最後に撥水テストを行い作業完了です。

新車のお車でしたが、しっかりと研磨作業を入れることでコーティング剤とのマッチングもよく一段と輝きを放つ車両に仕上がりました。

アフターサポートも責任を持って対応させていただきます。

この度はご依頼をいただきありがとうございました。

当店では台数をこなすよりもクオリティを重視し、一台一台じっくりと時間をかけて仕上げるスタイルです。コーティング施工をご検討の方は、お早めにご連絡をいただければと思います。